2020年12月1日にマツダUSAがCX-30 2.5ターボのグレードと価格を発表しました。
2020年9月17日にマツダカナダがCX-30にSkyactiv-G 2.5ターボエンジンを追加する情報を発表していましたが、今回マツダUSAからのCX-30 2.5ターボのグレード&価格情報の発表となりました。
発表内容より一部をピックアップして記載します。
※情報、および画像はMAZDA USAのサイトから引用させていただきました。
CX-30 2.5ターボのエンジンスペック
CX-30 2.5ターボエンジンの馬力とトルクは以下のようです。
※馬力とトルクの情報は前回のマツダカナダの情報と同じです。
The turbocharged engine in the CX-30 will deliver 250 horsepower and 320 lb-ft of torque with premium (93 octane) fuel, or 227 horsepower and 310 lb-ft of torque with regular (87 octane) fuel.
MAZDA USAサイトの2021 CX-30 2.5 turbo情報より引用
93オクタン価のプレミアム燃料で、馬力:250 PS、トルク:44.24 kgf・m(320 lb-ft)
87オクタン価のレギュラー燃料で、馬力:227 PS、トルク:42.86 kgf・m(310 lb-ft)
例えば日本のCX-5 25T(2.5ターボ)はレギュラーガソリンで馬力が230 PS、トルクが42.8 kgf・mですので数値の微妙な違いはガソリンのオクタン価の違いかもしれません。
ちなみに日本のレギュラーガソリンのオクタン価は90(JIS規格では89以上)といった感じです。
CX-30 2.5ターボの装備
内装(標準装備)
- シートヒーター
- パワームーンルーフ(電動サンルーフ)
- フレームレス自動防眩ルームミラー
- アップルカープレイ、アンドロイドオート
- マツダコネクテッドサービス(3年間トライアル、6ヶ月(2GB)の車内Wi-Fiホットスポット)
サンルーフが標準装置なんですね。
外装(標準装備)
- 18インチブラックアルミホイール
- グロスブラックフロントグリル
- ブラックヒーテッドドアミラー
- リフトゲートとエンジンカバーの「TURBO」エンブレム
- アルミルーフレール
- 自動ON/OFF LEDヘッドライト、LEDテールライト
リフトゲートとエンジンカバーの「TURBO」エンブレムは日本のCX-5, 8の25Tに無いので日本版CX-30ターボが登場しても「TURBO」エンブレムは付かないのかもしれません。

※画像はMAZDA USA CX-30 2.5 turboの画像を引用しエンブレム部分を拡大したものです。
足回り(標準装備)
- 全てのターボモデルでi-Activ AWDオフロードトラクションアシストを装備
CX-30 2.5ターボ プレミアムパッケージ
プレミアムパッケージを追加すると以下の装備が追加されるようです。
- Bose®12スピーカーのプレミアムオーディオ
- パドルシフト付きのヒーテッドレザーステアリングホイール
- パワーリフトゲート
- フロントガラス投影アクティブドライビングディスプレイ
パワーリフトゲートが付くようですね。
日本のマツダではこれから発売予定の2021モデルのCX-8にしか設定がないです。
CX-30 2.5ターボ プレミアムプラスパッケージ
プレミアムプラスパッケージを追加するとさらに以下の装備が追加されるようです。
- スマートシティブレーキサポートリバースとリアクロストラフィックブレーキ ※1
- トラフィックジャムアシスト ※2
- CX-30用の新しい360°ビューモニター
- 自動防眩サイドドアミラー
- ホームリンク付きフレームレスルームミラー
※1.車両が時速2〜4マイルの速度でバックしている時に障害物を感知した場合、またはドライバーが駐車スペースからバックしているときに横断車両を感知すると自動的にブレーキがかかる。
※2. 時速40マイル以下の速度で車線マーカー内に留まるようステアリング操作を支援し、特定の状況でマツダレーダークルーズコントロールを強化する。
ホームリンク(ガレージのシャッターのリモコン)は日本版には付かないでしょうね。
CX-30 2.5ターボのグレード&価格
CX-30 2.5ターボ | $29,900 |
CX-30 2.5ターボ プレミアムパッケージ | $32,300 |
CX-30 2.5ターボ プレミアムプラスパッケージ | $339,00 |
この記事を読まれている方でUSA版のCX-30ターボを買う方は基本的にいないかとは思いますが、気になる方への参考までということで内容をピックアップしてお伝えしました。
CX-30 2.5ターボ、日本でも登場してほしいですね。
それでは簡単ですが以上です。
コメント