CX-5の写真を撮りに行くぞーと気合入れる場合は一眼レフを持ち出しますが、私はだいたいの場合iPhoneだけ持ち歩いてるわけです。もちろんそういう方は多いですよね。
なので、どこか出かけた時にふとCX-5を撮りたくなった時はiPhoneが活躍します。
そして残念なことに?? 何気なくiPhoneで撮ったCX-5の写真が一眼レフで気合入れて撮った写真よりInstagramでのいいね!が圧倒的に多いことが多々あります・・。
ということで、一眼レフで撮った写真とiPhoneで撮った写真を比べてみることにしました。
iPhoneと一眼レフの写真を比較
iPhoneのレンズに合わせて一眼レフで近い焦点距離(35mm換算)にして撮影しました。
※両写真はLightroomでなるべく近い明るさや色になるよう調整しています。
iPhone11Pro | 一眼レフ(EOS 5D MarkⅣ) |
1xレンズ 26mm | 26mm |
2xレンズ 52mm | 50mm |
0.5xレンズ 13mm | 16mm |
1xレンズ26mm相当で比較
iPhone11Proの3つのレンズの中の基本の広角レンズ(1倍)の26mm相当で比較
上が一眼レフで下がiPhoneです。iPhoneの写真のほうが綺麗に見えなくもないですね。


2xレンズ52mm相当で比較
Phone11Proの3つのレンズの中の2倍レンズの52mm相当で比較
上が一眼レフで下がiPhoneです。なんかiPhoneのほうがボンネット付近の艶があっていい感じに見えます。こんな構図の写真なら一眼いらない?


500%に拡大して比較
そんなことがあっていいのか!というわけで解像度を3360x2240pixelのjpgファイルに合わせたうえでナンバープレートの部分を500%に拡大した画像で比較してみます。
上が一眼レフで下がiPhoneです。こうするとさすがに一眼レフの勝ちですね。
ちょっと一安心です。


0.5xレンズ13mm相当で比較
Phone11Proの3つのレンズの中の超広角レンズ(0.5x)の13mm相当で比較
上が一眼レフで下がiPhoneです。一眼レフは16mmです。iPhoneの13mmって凄いですね。


コメント