2021 年次改良 CX-8 の Exclusive Mode にどんなエアロを選びたいかの検討記事です。
今回はDAMDの下回り3点のエアロに関する適合関連の話、また、CX-8の全8色に装着した場合のイメージを画像の確認をしてみようと思います。
あなたのCX-8の色に合いますか?^^
❇︎リアアンダーガーニッシュ取り付けでハンズフリーパワーリフトゲートが動作しない可能性があるようです。DAMDさんの検証待ちです。
MAZDA CX-8用 DAMD製エアロパーツ
CX-5だと純正のアクセサリーカタログにDAMD製エアロが掲載されていますが、CX-8のアクセサリーカタログには無いんですよね。
どういう理由なのかは分かりませんが・・
それはそうと、DAMDエアロなCX-8、かっこいいですね!

CX-8の優雅で気品あるボディラインを尊重しながら、スポーツSUVのスタイリングを与えます。
DAMD公式サイトより引用
CX-8用DAMDエアロの特徴
このDAMDエアロの特徴は、なんといってもフロントアンダーガーニッシュに設けられている存在感のあるLEDアクセサリーランプではないでしょうか。
イグニッションONで点灯ということなのでデイライトという感じですね。
純正のヘッドライト部のデイライトはスモール点灯させているだけなのでデイライトにしてはぜんぜん暗いのでこのLEDアクセサリーランプに期待です。
ただし、このLEDのために取り付け時にバンパーを一部カットする必要があります。
そこがちょっとハードル高いですね、、
あとは、ピアノブラック+シルバー塗装済み品であること。
エアロによってはボディ同色の塗装をすることでオーバーフェンダーまでボディ色に合わせないと不格好になってしまうものもありますが、このDAMDエアロは基本ピアノブラックなのでオーバーフェンダーは純正のままでもいけますね。
エアロパーツは塗装代が高い・・。
ので、塗装済みは有難いです。(その分高いかもですが)
2021 年次改良 CX-8の Exclusive Modeに装着可能か
なぜこんな話をするかというと、2021 年次改良 CX-8の Exclusive Modeグレードだけ、新規の加飾があるんです。そのため、DAMDエアロが装着可能か微妙です。
2021.2.1現在、DAMDさんにこの件問い合わせていますので回答をいただけましたら追記します。
新加飾:フロントバンパーアンダーガーニッシュ
2021モデルのCX-8 Exclusive Modeに追加装備されたフロントバンパーアンダーガーニッシュ。
高級感を演出する加飾だと思いますが、エアロパーツを装着する人にとっては邪魔なものになってしまいます。

これを外さないとDAMDのフロントアンダーガーニッシュが装着できなそうです。
また、外したところが凹んでいたり穴があったりだと両面テープが貼れない恐れもありそうです。
新加飾:大径マフラーカッター
こちらも2021モデルのCX-8 Exclusive Modeに追加となった大径マフラーカッター。
最悪、このマフラーカッターは外せるのかもしれませんが。

DAMDのリアアンダーガーニッシュがこのマフラーカッターと干渉しないかクリアランスが気になります。
たぶん、大丈夫な気はしますけが、DAMDのカーボンマフラーカッターの装着は不可になりました。

DAMDのカーボンマフラーカッターについて、大径マフラーカッターになった新型CX-8のExclusive Modeには装着できないでしょうが、DAMDさんのサイトを見ると2021年12月以降の車両は取り付け不可と書かれています。
Exclusive Mode以外も不可ですかね?
次ページ以降に各ボディカラーとDAMDエアロ(下回り3点)の合成イメージを載せています。
コメント
[…] DAMDエアロ記事はこちら […]