なっとーです!こんにちは!
たぶんこれを見たことがある人は少ないんじゃないかなと思いますが、マツコネナビにナビ情報というメニューがあります。
ETC情報やVICS情報、GPS情報などが見れます!
せっかくなのでこの機会に見てみてください^^
※本記事は3ページ構成になっています。
ETC情報
まず「ナビメニュー」から「ナビ情報」を開いたときに、ナビ連動タイプのETC車載器が装着されている車両の場合は『ETCメニュー』が表示されます。
ナビメニューは地図表示の画面でコマンダーノブを押し込んで表示します。

私のCX-60はナビ連動タイプではないETC車載器を装着しているのでここではETCのメニューが無いです。。
なので、取説の画像を使ってお話しします・・
「ナビメニュー」→「ナビ情報」→「ETC」

ナビ連動タイプのETC車載器の場合は、ETCの履歴と登録情報が確認できるようになっています。
履歴では、ETCを利用した日付・時刻、料金情報、利用区間の情報が確認できます。

登録情報では、車載器管理番号、型式登録番号、型式、ETCカード利用期限、カード発行年月日などが確認できます。

「VICS情報」は次のページです。
