MAZDA CX-60のスペック、装備、試乗関連記事

改良版 新型 CX-60 XD-HYBRID Trekker の特徴は?
2.2LディーゼルモデルのCX-5 XD ブラックトーンエディションの試乗をさせていただきました!もう最高に熟成されていて文句のつけようがないCX-5!おすすめのマツダ車ですね!

マツコネ 設定メニュー 一覧(2024年モデル)
マツコネの設定メニューにはそれぞれどんな設定項目があるのでしょう?最近は簡略化された薄い取説となりマツコネのオンラインマニュアルにも項目リスト程度しか記載されなくなってしまいましたので設定メニューと項目を一覧にしてみました。確認に使用した車両は2024年モデルのCX-30 20S レトロスポーツエディションです。

マツコネ 設定メニュー 一覧(2021年モデル)
マツコネの設定メニューにはそれぞれどんな設定項目があるのでしょう?最近は簡略化された薄い取説となりマツコネのオンラインマニュアルにも項目リスト程度しか記載されなくなってしまいましたので設定メニューと項目を一覧にしてみました。確認に使用した車両は2021年モデルのCX-30 20S Lパッケージです。

2024 CX-60 商品改良で何が変わった?
マツダ CX-60 が 2024年12月の商品改良でどのへんがどう変わったのかというお話しをマツダニュースリリースやCX-60のカタログを見ながらお話しします。

CX-60 納車後 1年乗った感想(タン内装の状態・一般道・高速・ワインディング走行の感想など)
2023年11月に納車された価格改定後のCX-60 XD-HYBRID Premium Sportsも納車後1年が経ちました。1年経ってタン内装の状態がどうか、一般道・高速・ワインディング走行をしてどうだったかなどの感想をお話しします。

CX-60 お気に入りポイント ランキングトップ10♪ 元CX-5,CX-8オーナー目線
CX-60 のお気に入りポイント ランキング トップ10です!CX-5,CX-8と乗り継いで現在CX-60に乗っている私がCX-60のここが良い!と思うところをあくまで個人的感想ですがランキング形式でお話ししています!

CX-60 ディーゼルハイブリッド・PHEV・ディーゼル・ガソリン どれを選ぶ?
これまで私が試乗したCX-60の4種類のエンジンそれぞれの特徴的な部分をピックアップしてまとめてみました!どのエンジンモデルを選ぶか検討中の方のひとつの判断材料にしていただければと思います!

CX-60 高速120km/h制限区間走行(ディーゼル+マイルドハイブリッド)
CX-60 XD-HYBRIDで高速道路の「120km/h制限区間」を走った時のエンジン回転数、加速時のエンジンサウンド、加速感、ロードノイズ、風切り音、高速走行燃費など、実際に120km/h制限区間を走行した感想を紹介します。

CX-60 エクスクルーシブスポーツとプレミアムスポーツは何が違う?どっちにする?
どっちにする?マツダ CX-60のエクスクルーシブスポーツとプレミアムスポーツ、どっちにするか迷う方も多いですよね。そこで両グレードの外観・内装・装備・価格などの違いについてお話ししてみます。

マツダ車 知っておくべきドアミラーの使い方
マツダ車のドアミラーの使い方や注意点などについてお話ししてみます!気をつけないといけないことやパーツ装着で機能が使えなくなるというような話もありますので是非最後まで読んでいただければと思います!