MAZDA CX-60のスペック、装備、試乗関連記事

CX-30 2.0L ガソリン 4WD 信号の少ない一般道での燃費モニター
信号の少ない一般道で平均燃費をモニターしながら走行してCX-30 2Lガソリン(4WD)の燃費がどうだったかのお話しをしています!こちらはマイルドハイブリッドになる前のCX-30 20S L Package(2021年モデル)です。

CX-60 フロントバンパーダクトはちゃんと〇〇です!
CX-60のフロントバンパーダクトについてちょっとだけお話ししています!

CX-60 ディーゼル+Mハイブリッドのスゴイ燃費!
信号の少ない一般道を走行したときの平均燃費(今回)をモニターしながら走行して燃費がどうだったかのお話しをしています!

マツダ車 取説実演 意外と知らないエレキシフトの使い方(CX-60,CX-80,MX-30)
取説に従ってマツダ車のエレキシフト(CX-60,CX-80,MX-30のセレクトレバー)の使い方を説明しています。意外と知らなかったという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

CX-60 にはグリルシャッター機能があります。走行中の動作も確認できました!
意外と気づいていない方も多いのではないかと思うのですが、CX-60にはグリルシャッター機能が搭載されています。(グレードにより搭載状況は違います)

CX-80 PHEV 【EVモード】【SPORTモード】XD-HYBRIDとの違いなど
CX-80 PHEV プレミアムモダンの試乗 EVモードやSPORTモードの加速、CHARGEモード、回生力設定などPHEVならではの装備のお話しもしています。試乗車はCX-80 PHEV プレミアムモダン、ボディカラーはジェットブラックマイカです。

CX-80 モニター試乗! 一般道・ワインディング・高速走行
今回はCX-80 XD-HYBRIDのモニター試乗で、普段の試乗ではなかなか走行できない高速道路と山道のワインディングを走行してみました。私のCX-60 XD-HYBRIDと比較しながら気になった点などをお話ししています。

改良版 新型 CX-60 XD-HYBRID Trekker の特徴は?
2.2LディーゼルモデルのCX-5 XD ブラックトーンエディションの試乗をさせていただきました!もう最高に熟成されていて文句のつけようがないCX-5!おすすめのマツダ車ですね!

マツコネ 設定メニュー 一覧(2024年モデル)
マツコネの設定メニューにはそれぞれどんな設定項目があるのでしょう?最近は簡略化された薄い取説となりマツコネのオンラインマニュアルにも項目リスト程度しか記載されなくなってしまいましたので設定メニューと項目を一覧にしてみました。確認に使用した車両は2024年モデルのCX-30 20S レトロスポーツエディションです。

マツコネ 設定メニュー 一覧(2021年モデル)
マツコネの設定メニューにはそれぞれどんな設定項目があるのでしょう?最近は簡略化された薄い取説となりマツコネのオンラインマニュアルにも項目リスト程度しか記載されなくなってしまいましたので設定メニューと項目を一覧にしてみました。確認に使用した車両は2021年モデルのCX-30 20S Lパッケージです。