CX-30が納車された翌日に早速ピアノブラック部分、ヘッドランプ、テールレンズのガラスコーティングをしました。
コーティングに使用したのはこれまでCX-5、CX-8でもピアノブラック保護に使用したProStaffのグラシアスです!
ProstaffのGLASIASは相変わらず塗りやすく、すべすべになって指紋や傷がつきにくくなる感じです!
Prostaff グラシアス(ガラス系コーティング剤)
グラシアスはどんな商品?
「塗装表面をガラス化する」次世代のガラス系コーティング剤です。 塗装面に浸透してガラス化することにより、半永久的に劣化することがなく、表面を削ったりしなければ効果が持続し続けます。
Prostaff公式サイトより引用
~中略~
紫外線による劣化を防ぐ、UV吸収剤を配合し塗装を徹底ガード。汎用性も高く車全体に使えるからとても便利です。
削ったりしなければ半永久的に劣化することがないというのはすばらしいですね。
グレードアップ版のグラシアス
価格はグラシアスより高額となりますがコーティング効果の高い「グラシアス ゴールド」というグラシアスのハイグレード版が販売されています。
これから購入して保護したい方はゴールドのほうが良いかもしれません!
新世代の流水とより深い艶を表現したグラシアスのハイグレードモデルです。
ProStaff グラシアス ゴールド商品説明より引用
~中略~
キズ消し成分(ケイ素系高分子化合物)が微細なキズを埋め平滑な被膜を作り、さらに高純度ガラスエレメントの被膜を塗装面に形成し硬化することで鏡のように映り込む深い艶を与え、誰もが魅了するボディーにします。ボディー以外にもヘッドライト、ホイール、メッキパーツはもちろん車内の未塗装樹脂にも使用できます。
CX-30内装のガラスコーティング
CX-30の納車日はグラシアスコーティングできませんでしたが翌日に内装ピアノブラックパーツのフィルムを剥がしてすぐにコーティングしました。
グラシアスでコーティングするなら納車後早いほうが良いですね!
センターコンソールのピアノブラック保護
ここが本命のセンターコンソールのピアノブラックパーツです。
フィルムを剥がしてすぐにグラシアスでコーティングです!
白いフィルムとシフトポジション表示のあたりの透明なフィルム(大・小)を剥がします。
白いフィルムはしっかり貼りついていますのでちょっとだけ力が必要です^^
フィルムを剥がしたら早速グラシアスを付属のマイクロファイバークロスに吹き付けて塗ります。
なるべく軽く優しくという感じで作業します。
どの樹脂パーツにつけてもよいので特にマスキングする必要はないかと思います。
コマンダーノブや各種スイッチ類も一緒にコーティングしてしまいます。
たっぷりつけたらマイクロファイバークロスの乾いた部分で力を入れず軽く拭き上げるようにする感じです。すると艶々のすべっすべです!指紋も付きにくくていい感じです!
と、調子に乗って触りまくると傷になってしまうかもしれませんので程々にです^^;
下の写真はコーティング後です。ま、納車後フィルム剥がしてすぐですので元々綺麗でしたけど。
これでもう絶対傷は付かないならいいんですけどね、、
これまでCX-5、CX-8とグラシアスでピアノブラックの保護をしましたが、どうしても薄い傷はついてしまいます。絶対傷が付かない・・ということは無いです!
元々のピアノブラックパーツに傷がついているのか、コーティング自体についた傷がピアノブラックでよく見えるのかは分からないですけどね。
なので、あくまで傷が付きにくくなると考えてたほうが良いと思います。
パワーウィンドウスイッチ周りのピアノブラック保護
センターコンソール部分と同様にパワーウィンドウスイッチ周りのピアノブラック部分+スイッチもコーティングします。
こちらもフィルムが貼ってありましたのでフィルムを剥がしてすぐにコーティングしました。
こちらはドアトリム、BOSEロゴのあるピアノブラックパーツです。
ここもフィルムを剥がしてコーティングしました。
リアドアのパワーウィンドウスイッチ周りもフィルムを剥がしてコーティングしました。
スイッチの左上あたりもピアノブラックになっていますね。
なぜかここには保護フィルムがありませんでしたがコーティングしました。
DVD/CD部分のピアノブラック保護
せっかくなので、ピアノブラックの部分は全てコーティングしておきます。
このDVD/CDの部分もピアノブラックです。フィルムを剥がしてコーティングしました。
CX-30の内装はピアノブラックパーツが多いです。
CX-30外装関連のガラスコーティングは次のページです。
コメント