CX-80(欧州向け)公開
2024年4月18日にマツダ公式サイトのNEWSROOMにて欧州向けのCX-80の情報が公開されました!
待ってました!という方も多いのではないでしょうか。
マツダラージ商品群の第一弾のCX-60、第二弾のCX-90(北米向け)、第三弾のCX-70(北米向け)、そして第四弾となる今回のCX-80(日本国内および欧州向け)の登場ですね!
欧州で2024年5月に予約受注を開始し、今秋の発売を予定しているとのことです。
このブログを見ていただいている方は既にCX-80の画像もいろいろご覧になっているかと思いますが3列シートのCX-80はやはり長いですね~! リアシートの足元も写真を見ればかなり余裕がありそうなのが分かりますね!
日本国内向けとしては2列シートのCX-60に続いて3列シートのCX-80の登場ということになります。
今分かる情報だけでの比較にはなりますが、どのへんがCX-60と違うのか見てみようと思います。
CX-60とどこが違う?(エクステリア)
まず、こちらは私のCX-60です。
CX-60に対してCX-80は3列シートモデルなので当然全長が長く(4,995mm)リアドアも大きくなるのですが、リアクオーターガラスの形状が違いますね。
CX-60は後方に向かって上に跳ね上がるスポーティーな形状ですが、CX-80は逆に下がる形状で落ち着いた雰囲気になっていますね。
ちなみにフロントフェイスはCX-60とほぼ同じデザインのように見えますね。
ボディカラーはマツダ6に採用されていたアーティザンレッドですかね。
上のCX-60の写真はPremium Sportsなのでシグネチャーウィングやウインドウのモール、ドアミラーなどがブラックになっていますが、ニュースリリースに出ているCX-80の写真ではCX-60のモダングレードの配色ですね。
CX-80にCX-60でいうスポーツグレードのようなグレードがあるのかはちょっと分からないですね。
ここの画像では分からないですが、他で見た感じではリアバンパー付近のデザインはCX-60と違っているようです。
ボディサイズの違い
CX-80のボディサイズは全長が4,995mm、全幅は1,890mm、全高が1,710mmとなっています。
CX-60は全長が4,740mm、全幅は1,890mm、全高は1,685mmです。
当然全長は大きく違っていて255mmの差がありますが、全幅は同じ、そして全高は25mmだけCX-80が高くなっています。(ルーフレールの分もありますかね?)
ちなみに、同じ3列シートのCX-8のボディサイズは全長が4,925mm、全幅が1,845mm、全高が1,730mmでしたので、CX-8より全長が70mmも長いことになります。
ただ、CX-60同様、CX-80はCX-8に対してボンネットが結構長いので逆に70mmの差しかなかったのか??と思ったりしています。
CX-60とどこが違う?(インテリア)
インテリアは2列シートのCX-60とはだいぶ違いますね。
こちらはCX-60のPremium Sportsのリアシートです。足元は狭くはないですがそんなに広くもないです。
私のようにリアシートにあまり人が乗る機会がない方にとっては全く問題ある話ではなくむしろスポーティーに走れるCX-60のほうが合っているかもしれませんけどね。
そしてこちらはCX-80のセカンドシートです。
こちらはキャプテンシートで立派なセンターコンソールがある6人乗りですが高級感ありますね!
足元もめちゃめちゃ広そうです。
この他にセンターコンソールが無くウォークスルーできる6人乗りタイプ、そしてベンチシートタイプの7人乗りモデルもあります。
リアドアウインドウも横長で大きいのが分かりますね!
これは運転席に乗るよりセカンドシートにゆったり乗りたい車かもしれません^^
パワートレインの違い
CX-60はもうご存じの通り、2.5L直4ガソリンエンジン、2.5L直4ガソリンベースのPHEV、3.3L直6ディーゼルエンジン、3.3L直6ディーゼル+マイルドハイブリッドの4種類のラインナップになっていました。
こちらはCX-60 XD-HYBRIDのエンジンルームです。
一方、欧州向けのCX-80のパワートレインには、2.5L直4ガソリンエンジンをベースとしたプラグインハイブリッドシステム「e-SKYACTIV PHEV」と、3.3L直6ディーゼルエンジン+マイルドハイブリッドを組み合わせた「e-SKYACTIV D」の2種類を設定となっています。
日本国内ではどうなるのでしょうか?
CX-60に採用されている2.5L直列4気筒ガソリンエンジンは搭載されないという話もありますので、日本国内では欧州向けのパワートレインに3.3L直6ディーゼルエンジンが追加されるイメージになるんですかね。
また細かい情報、そして日本国内向けの情報が分かってきましたら追記したいと思います。
それでは、とても簡単ですがこのへんで終わります。
コメント