CX-60 情報関連 CX-60 オプションランキング 7 ~8ヶ月使った個人的ランキング~ CX-60には様々なショップオプション(ディーラーオプション)がありますが、私がCX-60に装着したショップオプションを、約8ヶ月使ってみて個人的に勝手にランキングしてみました! 2024.07.12 CX-60 情報関連CX-60 装備
CX-60 情報関連 CX-60 道路標識から速度を読み取ってCTSなどに設定できる! CX-60の運転支援機能には標識連動速度設定という機能があります。道路標識を読み取って(TSR)その速度をCTS(クルージング&トラフィック・サポート)またはMRCC(マツダ・レーダークルーズ・コントロール)の速度に設定できるんです。 2024.06.07 CX-60 情報関連CX-60 装備
CX-60 情報関連 CX-60 SPORTモードでワインディングロードを走行するとどんな感じか?またその燃費は? マツダ・ロードスターにも搭載されているKPC(キネティック・ポスチャ・コントロール)が搭載されたCX-60のXD-HYBRIDで山道のワインディングをMi-Drive:SPORTモードで走行した感想です。また最後にその走行での燃費も紹介します。 2024.05.31 CX-60 情報関連CX-60 装備
CX-60 情報関連 CX-60 メーター見方・操作をしっかり覚えておこう!【 取説実演】 CX-60のメーターの見方や使い方でもしかしたら知らなかったという見方・操作があるかもしれませんので是非最後まで読んでみてください!※PHEV車は表示内容が異なる部分が多いため申し訳ありませんが本記事ではPHEV車以外のメーターについてお話しします。 2024.05.24 CX-60 情報関連CX-60 装備
CX-5_CX-8_CX-30装備 マツダ車 梅雨になる前にワイパー操作をしっかり確認しておきましょう! もしかしたら新しい発見があるかもしれませんので最後まで読んでみてください^^今回はマツダ車のワイパー操作として、フロントワイパー、リアワイパー、ヘッドランプウォッシャーなどの操作について取説を基に詳しく説明してみます。CX-8,CX-60を使って説明します。 2024.05.17 CX-5_CX-8_CX-30装備CX-60 情報関連
CX-60 情報関連 CX-60 燃費モニター&システム作動状態(XD-HYBRID)マツコネ取説実演 マツダ CX-60 XD-HYBRIDの燃費モニター(燃費履歴)とシステム作動状態の見方などについて詳しくお話ししています。これを知っておくと走り方が変わるかも? 2024.04.26 CX-60 情報関連
CX-60 情報関連 CX-60(2023価格改定後モデル)XD-HYBRIDの高速走行は? 2023年8月の価格改定後のCX-60 XD-HYBRIDで高速道路を走行して直列6気筒 3.3Lディーゼル+マイルドハイブリッドの燃費や加速感、乗り心地はどうか、また、レーダークルーズやCTSなどについてもお話ししています! 2024.04.12 CX-60 情報関連
CX-60 情報関連 CX-60 純正ドラレコはセンターディスプレイの大画面で見れる! CX-60の純正ドラレコは、Wi-Fi接続したスマホにダウンロードして見る用法とパソコンのアプリで見る方法もありますが、今回はマツコネのセンターディスプレイで見る方法とドラレコ本体の操作およびドラレコの各種設定方法についてお話ししてみます。 2024.03.15 CX-60 情報関連
CX-60 情報関連 CX-60 ビューモニターの設定 シースルービューも!マツコネ取説実演 CX-60のマツダコネクト(通称マツコネ)の各種設定の中の「ビューモニター設定」についてどのような設定項目があるか、また、ビューモニター画面の表示内容についてお話ししてみたいと思います。 2024.03.08 CX-60 情報関連CX-60 装備
CX-60 情報関連 CX-60 メーター表示設定 i-ACTIVSENSE画面を常時表示 CX-60のマツコネ画面表示設定にはメーターの表示設定があります。こんな設定があったのか!と初めて気づいた設定がありました!設定できる項目は少ないですが、どのような設定があるのか画像付きで紹介します。 2024.03.01 CX-60 情報関連CX-60 装備