CX-5_CX-8_CX-30情報

CX-5_CX-8_CX-30情報

マツコネナビ 初期設定から変更したい設定3選~マツダ車にお乗りの方へ~

マツダコネクトのナビゲーションの設定で、初期設定を変更したほうがよいと思われる設定を3つだけ紹介しています。人それぞれ好みが違いますのでひとつの設定案として見ていただければと思います^^
CX-5_CX-8_CX-30情報

知っておくべきタッチパッド! マツコネ取説 実演【7世代車のコマンダー操作】

今回はマツコネ取説 実演【7世代マツダ車だけのコマンダー操作】ということで7世代車のマツコネだけが出来るタッチパッドなどのコマンダー操作に絞ってお話してみたいと思います。今回は、2021年モデルのCX-30を使用して説明します。
CX-5_CX-8_CX-30情報

2023 新型CX-8 AutoExe スタイリングキット!

2023 新型CX-8用のスタイリングキットがAutoExeから早くも登場しました!型番は前モデルのKG-06に対してKG-07となっています。
スポンサーリンク
CX-5_CX-8_CX-30情報

2023 CX-8 発表!大幅商品改良

2022年11月2日に新型のCX-8がマツダのニュースリリースにて発表されました。グレード構成、エクステリア、ボディカラーの変更やCarPlayのワイヤレス化、また、サスペンションの変更による乗り心地向上もされているということです。
CX-5_CX-8_CX-30情報

マツダ車 Gracenoteデータベース更新で最新アルバムアートを表示

Gracenoteデータベースはご存じですか?聴いている曲の情報(アーティスト名、曲名など)を表示するためのGracenote社が運営するデータベースですね。本記事ではマツダ車のGracenoteデータベースの更新手順を説明しています。
CX-5_CX-8_CX-30情報

CX-30 / MAZDA3 マイルドハイブリッド搭載

2022年8月4日 MAZDA NEWSROOMにて、CX-30とMAZDA3の一部商品改良の情報が公開されました。「SKYACTIV-G2.0」エンジンがマイルドハイブリッドの「e-SKYACTIV-G2.0」エンジンに変更されました。
CX-5_CX-8_CX-30情報

2022 CX-5 スポーツアピアランス 走行インプレ

CX-5のターボディーゼルは加速が凄い!!CX-8ディーゼルのオーナーが2022 新型CX-5ディーゼルに乗ってみてやはり凄いと思いました!CX-5かCX-8で購入を迷っている方、新型CX-5が気になっている方は是非読んでみてください!
CX-5_CX-8_CX-30情報

2022 CX-5 スポーツアピアランス 内外装チェック

今回はMazda CX-5の人気グレード『Sports Appearance』をお借りすることができましたので2022年モデルのCX-5の主な変更点、また、Sports Appearanceグレードの主なポイントについてチェックしてみました。
CX-5_CX-8_CX-30情報

マツダ車 知っておくべきEPBとAUTOHOLD~緊急時のブレーキも~

初めて電動パーキングブレーキとオートホールドが付いているマツダ車にお乗りになる方は是非最後まで読んでみてください。電動パーキングブレーキ(EPB)には緊急時の機能もあります。EPBとオートホールド機能の関係も知っていて損はないと思います。
CX-5_CX-8_CX-30情報

長期10年無料!マツダコネクティッド新プラン

車載通信器搭載で各種通信サービスを受けられるマツダコネクティッドサービスについて当初全てのサービスが3年間無料で使えるということでしたが、サービスによっては長期10年無料というプランが発表されました。
スポンサーリンク