CX-5_CX-8_CX-30メンテ CX-8 に付属の エアコンプレッサー で簡単に タイヤ空気圧調整 が可能! 実は車にタイヤパンク修理キットが装備されている場合、付属のエアコンプレッサーで簡単にタイヤの空気圧調整ができるんです。意外と気づいていない方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?ということで記事にしてみました。 2021.12.25 CX-5_CX-8_CX-30メンテ
CX-5_CX-8_CX-30メンテ 5シーズン目スタッドレスまだいける?(溝の深さと硬さをチェック) CX-8に履かせているスタッドレスが今回で5シーズン目を迎えるのですが、まだ雪道走行大丈夫かということで、溝の深さとゴムの硬度をチェックしてみたいと思います。比較するスタッドレスタイヤ1シーズン目 DUNLOP WINTER MAXX03C... 2021.12.11 CX-5_CX-8_CX-30メンテ
CX-5_CX-8_CX-30メンテ CX-30 納車後すぐにピアノブラック保護+ヘッドランプ保護 CX-30が納車された翌日にピアノブラック部分、ヘッドランプ、テールレンズのガラスコーティングをしました。ProstaffのGLASIASは相変わらず塗りやすく、すべっすべになって指紋や傷がつきにくくなる感じでした! 2021.10.30 CX-5_CX-8_CX-30メンテ
CX-5_CX-8_CX-30メンテ 3分でワイパーゴム交換 CX-5/CX-8 超かんたんワイパーゴム交換! CX-8のワイパーゴム交換の作業手順記事です。以前、CX-5(KF)のワイパーゴム交換の記事を書きましたが、それのCX-8版です。といっても実際同じ手順です。 2021.09.12 CX-5_CX-8_CX-30メンテ
CX-5_CX-8_CX-30メンテ マツダ・アドバンストキーの電池交換【キズつけずに交換】新タイプ編 マツダのアドバンストキーの電池交換のやり方をできるだけ詳しく分かりやすく説明します。この手順で簡単に、そしてキズつけずに電池交換ができると思います。今回はタイトル画像の新タイプのアドバンストキーの電池交換のやり方を説明します。 2021.07.11 CX-5_CX-8_CX-30メンテCX-60 メンテ
CX-5_CX-8_CX-30メンテ マツダ・アドバンストキーの電池交換【キズつけずに交換】旧タイプ編 マツダのアドバンストキーの電池交換のやり方をできるだけ詳しく分かりやすく説明します。この手順で簡単に、そしてキズつけずに電池交換ができると思います。今回はタイトル画像の旧タイプのアドバンストキーの電池交換のやり方を説明します。 2021.07.10 CX-5_CX-8_CX-30メンテ
CX-5_CX-8_CX-30オプション CX-5, CX-8【ブルーミラーへの交換作業 】(おすすめ純正オプション) CX-8のドアミラー(ノーマルミラー)をブルーミラーに交換する作業手順です。CX-8購入時にオプションでお願いしていましたので納車時にブルーミラー装着済みでしたが、一旦ノーマルミラーに戻していましたのでブルーミラーへの交換作業をやってみました。 2021.05.31 CX-5_CX-8_CX-30オプションCX-5_CX-8_CX-30メンテ
CX-5_CX-8_CX-30メンテ CX-8 フロアージャッキ・インパクトレンチ・トルクレンチでタイヤ交換! CX-8のタイヤ交換作業記事です。フロアージャッキのジャッキアップポイント情報もあります。フロアージャッキと電動インパクトレンチを使って作業するとかなり時間短縮でタイヤ交換ができます。 2021.04.28 CX-5_CX-8_CX-30メンテ
CX-5_CX-8_CX-30メンテ CX-8のピアノブラック保護~納車後すぐにグラシアスでガラスコーティング~ CX-8が納車されたその日にピアノブラック部分、ヘッドランプ、メーターパネル他のガラスコーティングをしました。ProstaffのGLASIASは相変わらず塗りやすく、すべすべになって指紋や傷がつきにくくなる感じでした。 2021.04.03 CX-5_CX-8_CX-30メンテ
CX-5_CX-8_CX-30メンテ CX-5 タイヤコーティング【BLACK MAGIC】で黒艶に! Soft99のブラックマジックというタイヤコーティング剤のご紹介です。とても使いやすくて耐久線もあり、テカテカにならず程よく落ち着いた黒艶に仕上がるところが気に入っていて愛用しています。 2021.02.08 CX-5_CX-8_CX-30メンテ