CX-5_CX-8_CX-30装備 【第7世代マツダのワイパー】第6.5世代 CX-8オーナーが羨む件 マツダ第7世代のワイパーは第6.5世代までのワイパーとは違うシステムになっていることはご存じでしたか?新しいワイパー動作を見て、第6.5世代CX-8オーナーは羨ましいと思いましたのでマツダ3とCX-8のワイパー動作の違いを記事にしてみました。 2021.07.05 CX-5_CX-8_CX-30装備
CX-5_CX-8_CX-30装備 【Apple Carplay】をCX-8のマツコネ2で試してみる 2021モデルの CX-8 の マツコネ2 で Apple CarPlay を試してみました。iPhoneの接続からCarPlayホーム画面のメニュー操作、Siriでの音声操作の基本などついて簡単に紹介します。 2021.06.30 CX-5_CX-8_CX-30装備
CX-5_CX-8_CX-30装備 2021 CX-8 マツダコネクティッドに対応!(目的地送信編) マツダ3、CX-30、MX-30に搭載されているマツダコネクティッドサービスが2021モデルのCX-5とCX-8にも追加されました。本記事では多機能のマツダコネクティッドサービスの中の「目的地送信」機能を紹介します。 2021.06.12 CX-5_CX-8_CX-30装備
CX-5_CX-8_CX-30装備 2021 CX-5, CX-8 マツダコネクティッドに対応!(リモート操作編) マツダ3、CX-30、MX-30に搭載されているマツダコネクティッドサービスが2021モデルのCX-5とCX-8にも追加されました。マツダコネクティッドは多機能ですが今回は「リモートコントロール」機能と「カーファインダー」機能を紹介します。 2021.05.09 CX-5_CX-8_CX-30装備
CX-5_CX-8_CX-30装備 爽快!CX-8のシートベンチレーション CX-5とちょっと違う?? 以前CX-5のシートベンチレーションの記事を書きましたが今回はCX-8のシートベンチレーションの記事になります。両車に乗って分かったのですが、CX-5とCX-8のシートベンチレーションはちょっとした違いがありました。 2021.04.19 CX-5_CX-8_CX-30装備
CX-5_CX-8_CX-30カスタム 【CX-5 オプション】ステアリングシフトスイッチが無いとできないこと CX-5のオプションのステアリングシフトスイッチのお話です。ステアリングシフトスイッチにはシフトレバーをマニュアルモードに倒したシフト操作ではできない動作があります。意外と知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 2021.03.06 CX-5_CX-8_CX-30カスタムCX-5_CX-8_CX-30装備
CX-5_CX-8_CX-30情報 新CX-8 Exclusive Mode 変更点を実車でチェック 2021モデルのCX-5、CX-8の中では、CX-8のExclusive Modeの新規変更ポイントが一番多いのですが、試乗車でその変更ポイントを確認してきました!あと、試乗もさせていただきましたのでその感想も少し書きます。 2021.02.26 CX-5_CX-8_CX-30情報CX-5_CX-8_CX-30装備
CX-5_CX-8_CX-30装備 CX-5自動防眩ルームミラー ON/OFFでどう違う? CX-5の全グレードに標準装備されている自動防眩ルームミラー、その効果はどれくらいのものか検証してみました。自動防眩ONでもバックギアに入れた時は一時的に防眩解除となるなど私も含め知らなかった方もいらっしゃるのではないでしょうか。 2020.11.13 CX-5_CX-8_CX-30装備
CX-5_CX-8_CX-30装備 爽快!CX-5のシートベンチレーションは座って吸われる CX-5のエクスクルーシブモードに装備されているシートベンチレーションの紹介です。特にレザーシートの場合は暑い日にとても爽快な機能だと思います。シートの細かい穴から空気を吸われているのが分かるティッシュを使った簡単な実験もしてみました! 2020.09.23 CX-5_CX-8_CX-30装備
CX-5_CX-8_CX-30装備 【Apple CarPlay】をマツダコネクトで軽く触ってみた~第一弾・接続編~ 【Apple CarPlay】はどんな感じなのか?ということで接続して少しだけ操作してみました。ナビ関連アプリも複数使えるなど自分に合ったナビが使えるというところは良さそうですね。 2020.09.15 CX-5_CX-8_CX-30装備