CX-5_CX-8_CX-30情報 2021【CX-8改良】10.25インチマツコネ2搭載! 2021商品改良のCX-8、10.25インチマツコネ2搭載でマツダコネクテッド対応!馬力アップやハンズフリーパワーバックドア、スマホ非接触充電のQi搭載など魅力ある商品改良になるようです。 先行予約受付中で発売は2020年12月以降の予定。 2020.11.09 CX-5_CX-8_CX-30情報
CX-5_CX-8_CX-30情報 祝CX-30!2020~2021カーデザインオブザイヤーに選定! CX-30が2020~2021の日本自動車殿堂 カーデザインオブザイヤーに選定されました。 ヨーロッパ車的な雰囲気もありとても上品なSUVです。 2020.11.06 CX-5_CX-8_CX-30情報
CX-5_CX-8_CX-30情報 2021【CX-5改良】10.25インチマツコネ2搭載! 2021商品改良のCX-5(およびCX-8)10.25インチマツコネ2搭載でマツダコネクテッド対応!馬力アップやハンズフリーパワーバックドア(CX-8のみ)、スマホ非接触充電のQi搭載(CX-8のみ)など魅力ある商品改良になるようです。 先行予約受付中で発売は2020年12月予定。 2020.10.30 CX-5_CX-8_CX-30情報
CX-5_CX-8_CX-30情報 CX-5オーナーがCX-8を丸一日試乗して感じたポイント CX-5オーナーがCX-8に乗ってどう感じたか、重量感、パワー感、操舵感、静粛性などいくつかのポイントについて 感じた走行フィールの違いをレポートしてみました。 2020.10.20 CX-5_CX-8_CX-30情報
CX-5_CX-8_CX-30情報 CX-8 スキー・スノボを積載してみると ラゲッジルームへのスキー・スノボ板の積載はどんな感じか? CX-5はリアシートをたたまないと不可能ですがCX-8でサードシートをたたんだ状態で積めるのかを試してみました。 また、リアシートでスノボのブーツが履けるかについても比べてみました。 2020.10.18 CX-5_CX-8_CX-30情報
CX-5_CX-8_CX-30カスタム CX-5 ホワイト と マシーングレー どちらを選ぶ? CX-5のマシーングレープレミアムメタリックと、スノーフレイクホワイトパールマイカを乗り継いだオーナーとして、 それぞれの色にどんな特徴があったのかについて写真を入れて書いています。少しでもご購入時の参考になればと思い書いてみました。 2020.10.04 CX-5_CX-8_CX-30カスタムCX-5_CX-8_CX-30情報
CX-5_CX-8_CX-30情報 【2021 CX-30】2.5ターボエンジン追加!(マツダカナダ発表) マツダカナダがCX-30に2.5リッターターボエンジンを追加することを発表しました。(2020年9月17日発表) 2020.09.17 CX-5_CX-8_CX-30情報
CX-5_CX-8_CX-30情報 オーナーじゃなくてもわかるCX-5とCX-8の3つの大きな違い CX-5とCX-8の違いについて、オーナーじゃないと気付かないような細かい違いはありますが、 オーナーじゃなくてもわかるCX-5とCX-8を見分ける大きな違いを3つ再確認してみましょう。 2020.09.12 CX-5_CX-8_CX-30情報
CX-5_CX-8_CX-30情報 CX-8にしなかった3つの理由とCX-8にしたい3つの理由 現在CX-5に乗っていますが、購入時にCX-8も検討していました。 CX-8にせずCX-5を選んだ理由、そしていまCX-8にしたい理由を少し書きたいと思います。 2020.08.31 CX-5_CX-8_CX-30情報
CX-5_CX-8_CX-30情報 2021 CX-5に10.25インチディスプレイ(MAZDA USA発表) MAZDA USAのニュースリリースより、2021モデルのCX-5に最新世代のマツダコネクトインフォテインメント、10.25インチ大型センターディスプレイが搭載されるようです。 これは楽しみなニュースです。 2020.08.26 CX-5_CX-8_CX-30情報