2024年8月22日に国内としてはCX-60に続くラージ商品群の第二弾となる『CX-80』がマツダのニュースリリースにて発表されました!
ということで、まずは簡単に、サイズ感、ボディカラー、グレード構成について見てみます。
情報元は MAZDA NEWSROOMです。
CX-80 サイズ感
マツダ公式サイトのCX-80のページで他のCXシリーズ各車とサイズ比較ができるようになっています。
ここでは、CX-60とCX-8とのサイズ比較を見てみます。
CX-60との比較
まずCX-60との比較です。
全幅は同じ1,890mmですので前後から見た感じの大きさはほぼ変わらないかなという感じですね。
そして全高はCX-60の1,685mmに対してCX-80は1,710mmと25mm高くなっています。
ルーフレールがある分かと思いましたが、ルーフレール無しのCX-80の全高は1,705mmということなのでボディ自体の全高が少し高くなっているようです。
そして一番の違いが全長ですね!
3列シートなので当然長くなるわけですが、CX-60より250mmも長くなります。
ホイールベースも長~いですね^^
重量の情報はいまのところ出ていないようですが、CX-60に対しては当然重くなりますね。
CX-8との比較
次に3列シートということで実際乗り換えを検討するのはこちらかなというCX-8との比較です。
全幅はCX-8に対して45mm大きい1,890mmです。
まあこれはCX-60と同じ幅で私もCX-8からCX-60に乗り換える際に2台並べて60の幅の大きさを実感していましたが45mmって結構差があるんですね。
そして全高はCX-8の1,730mmに対してCX-80は1,710mmと20mm低くなっています。
80の方がロー&ワイドという感じですね。
そして全長は同じ3列シートですがやはりボンネットの長さの違いもあり、CX-8に対してCX-80は65mmも長くなっています。
ただ、65mmも違いますが最小回転半径はCX-8と同じ5.8mですので長くなったからといってCX-8より小回りが利かないということではなさそうです。
CX-80 ボディカラー
2色の新色
CX-60のボディカラーに対して、CX-80ではソニックシルバーメタリックが無く、その代わり、MAZDA6でも採用されていた「アーティザンレッドプレミアムメタリック」と完全新色の「メルティングカッパーメタリック」の2色が追加されました。
アーティザンレッドプレミアムメタリック
深みのある渋めな赤ですね!
こちらは特別塗装の有料色です。
メルティングカッパーメタリック
カッパー色も新しいですね!
こちらは追加料金なしの塗装色です。
CX-60からある、「ソウルレッドクリスタルメタリック」、「マシーングレープレミアムメタリック」、「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」、「プラチナクォーツメタリック」、「ジェットブラックマイカ」、「ディープクリスタルブルーマイカ」はCX-80でも継続ですね。
CX-80 グレード構成
まず、CX-60と大きく違うのが、CX-60にあった2.5L 直4ガソリンエンジンがCX-80には採用されていないという点です。重いCX-80に2.5L NAガソリンエンジンはちょっとつらいということでしょうか。
ということで、その他はCX-60と同じ、3.3L 直6ディーゼル+マイルドハイブリッド、3.3L 直6ディーゼルエンジン、2.5L 直4ガソリン+モーターのプラグインハイブリッドモデルということになります。
e-SKYACTIV D 3.3 ハイブリッド(ディーゼル)エンジン
XD-HYBRIDについてはCX-60と全く同じグレード構成です。
- XD-HYBRID Exclusive Sports
- XD-HYBRID Exclusive Modern
- XD-HYBRID Premium Sports
- XD-HYBRID Premium Modern
SKYACTIV-D 3.3(ディーゼルエンジン)
XDについてもCX-60と全く同じグレード構成です。
- XD
- XD S Package
- XD L Package
- XD Exclusive Mode
e-SKYACTIV PHEV(プラグインハイブリッド)
PHEVモデルについては、CX-60にあるExclusive Sports、Exclusive Modernグレードが無く、Premiumグレード+L Packageとなっています。
- PHEV L Package
- PHEV Premium Sports
- PHEV Premium Modern
最後に
デザインについてですが、フロント部分はグリルの違い等はありますが、だいたいはCX-60と同じ感じですね。
もちろんサイドから見ると長さが全く違うのと、クオーターウィンドウ部分の形状がスポーティーに跳ね上がっているCX-60に対してバックドアの形状に沿った落ち着きのある雰囲気になっていますね。
スポーティーなCX-60に対して、よりラグジュアリーなCX-80といったところでしょうか。
ちょっと気になったのは、リアバンパーの形状ですかね。
あくまで個人的な印象ですがここはCX-60の方が単純にカッコよくて好みです。
CX-80のリアバンパーはリフレクター部分の周りが黒樹脂になっているところがどうも違和感ありですが、、
そのうち見慣れますかね^^
ダミーマフラーが無さそうなのでそれを嫌ったということもあるんですかね。
当初気にしていなかったのですがリアコンビランプの形状も違うんですね。
CX-80は中心のマツダエンブレムに向かってCX-60より長くなっています。
CX-80の情報第一弾として簡単ですがこのへんで終わります。
価格情報など新たな情報が分かりましたら追記します。
それではこのへんで失礼します。
コメント