CX-60 情報関連 CX-60 SPORTモードでワインディングロードを走行するとどんな感じか?またその燃費は? マツダ・ロードスターにも搭載されているKPC(キネティック・ポスチャ・コントロール)が搭載されたCX-60のXD-HYBRIDで山道のワインディングをMi-Drive:SPORTモードで走行した感想です。また最後にその走行での燃費も紹介します。 2024.05.31 CX-60 情報関連CX-60 装備
CX-60 情報関連 CX-60 メーター見方・操作をしっかり覚えておこう!【 取説実演】 CX-60のメーターの見方や使い方でもしかしたら知らなかったという見方・操作があるかもしれませんので是非最後まで読んでみてください!※PHEV車は表示内容が異なる部分が多いため申し訳ありませんが本記事ではPHEV車以外のメーターについてお話しします。 2024.05.24 CX-60 情報関連CX-60 装備
CX-5_CX-8_CX-30装備 マツダ車 梅雨になる前にワイパー操作をしっかり確認しておきましょう! もしかしたら新しい発見があるかもしれませんので最後まで読んでみてください^^今回はマツダ車のワイパー操作として、フロントワイパー、リアワイパー、ヘッドランプウォッシャーなどの操作について取説を基に詳しく説明してみます。CX-8,CX-60を使って説明します。 2024.05.17 CX-5_CX-8_CX-30装備CX-60 情報関連
Mazda CXシリーズ CX-60 ロジウムホワイトプレミアムメタリックを選ぶか迷われている方へ マツダ車のボディカラー「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」にしようか迷われている方へ、メリット・デメリット、昼の見え方、夜の見え方、スノーフレイクホワイトパールマイカとの違いなどをCX-60、CX-30を使ってお話しします。 2024.05.10 Mazda CXシリーズ
CX-60 装備 CX-60 トノカバーは綺麗に収納できます! CX-60にはラゲッジルームの荷物を外から見えないように隠すトノカバーがついていますが、大きな荷物を積載するときなどトノカバーを外すことができます。そして外したトノカバーはココに収納することができるんです! 2024.05.02 CX-60 装備
CX-60 情報関連 CX-60 燃費モニター&システム作動状態(XD-HYBRID)マツコネ取説実演 マツダ CX-60 XD-HYBRIDの燃費モニター(燃費履歴)とシステム作動状態の見方などについて詳しくお話ししています。これを知っておくと走り方が変わるかも? 2024.04.26 CX-60 情報関連
Mazda CXシリーズ CX-80 欧州向け公開!CX-60とどこが違う? 2024年4月18日 欧州向けのCX-80の情報がマツダのニュースリリースで公開されましたがCX-60とどこが違うのか?とりあえず簡単に分かる部分だけお話しします。 2024.04.22 Mazda CXシリーズ
CX-60 カスタム CX-60 DIYでキャリパーペイントする方法 CX-60 のブレーキキャリパー塗装作業をやってみました!私にとって初作業になりますがなんとか上手く出来たかなという感じなのでもしDIYでキャリパーペイントされる方は参考にしてみてください!タイヤ交換を自分でやる方は出来るかと思います! 2024.04.19 CX-60 カスタム
CX-60 情報関連 CX-60(2023価格改定後モデル)XD-HYBRIDの高速走行は? 2023年8月の価格改定後のCX-60 XD-HYBRIDで高速道路を走行して直列6気筒 3.3Lディーゼル+マイルドハイブリッドの燃費や加速感、乗り心地はどうか、また、レーダークルーズやCTSなどについてもお話ししています! 2024.04.12 CX-60 情報関連
CX-5_CX-8_CX-30メンテ CX-30(1分かからない!?)エアコンフィルター交換は超簡単! CX-30のエアコンフィルター交換の作業手順記事です。エアコンフィルター交換にどのくらい時間がかかるか測ってみたら〇〇秒かからなかったです^^車内の悪臭の原因になりますし、交換はとても簡単なので定期的に交換するのが良いですね。 2024.04.05 CX-5_CX-8_CX-30メンテ