新型CX-60 trekker 試作車・現行マツダ車・カスタム車他 展示イベント ~東北マツダイベント~

東北マツダイベント2025in夢メッセみやぎアイキャッチ画像
スポンサーリンク
スポンサーリンク

新型 CX-60:XD-HYBRID Trekker

お待たせしました! こちらが 新型 CX-60 XD-HYBRID Trekker の試作車です。
試作車といってももうこのまま販売される状態かと思います。

ボディカラーはこのTrekkerグレードでしか選べないジルコンサンドメタリックです。
CX-60でジルコンサンドメタリックを選びたい方は、Trekker一択になりますね。

東北マツダイベント:CX-60 XD-HYBRID Trekker

Trekkerはディーゼル+マイルドハイブリッドのExclusive Sportsがベースになっていますので、内外装は基本的にExclusive Sportsと同じです。

東北マツダイベント:CX-60 XD-HYBRID Trekker内装

そして、Trekkerの一番の特徴としてパーティションネットの設定があることです。
天井に4カ所のフックがあって、そこのパーティションネットを到着するイメージです。

東北マツダイベント:CX-60 XD-HYBRID Trekkerパーティションネット前

キャンプ用具など高く荷物を積載しているときに、急ブレーキなどで荷物が前席などに飛ばないように安全のためのネットということです。

このネットは、前席後ろと、後席後ろの2つ装着できるようになっています。
よくキャンプに行かれる方はこのXD-HYBRID Trekkerを選ばれるのがよいかもしれません。

東北マツダイベント:CX-60 XD-HYBRID Trekkerパーティションネット後

そしてもひとつの特徴として、ディーゼル+マイルドハイブリッド(XD-HYBRID)モデルの中で、このTrekkerだけWLTCモード燃費が良いんです。

Exclusive Sports,Modern、Premium Sports,ModernのWLTCモード燃費は20.9km/L(サンルーフ付き車)ですが、Trekker(サンルーフ標準)のWLTCモード燃費は21.4km/Lなんです!

東北マツダイベント:CX-60 XD-HYBRID Trekkerリア

なぜなのか?と思いましたが、どうやらi-Stopからのエンジン再始動時に他のXD-HYBRIDのようにハイブリッド用モーターでエンジン再始動するのではなく、セルでエンジン始動するようです。

セル始動だとなんとなくですがエンジン再始動時に振動がありそうな気がするのですが、試乗できるようになったら体感してみたいと思います。

「アウトドアカスタム車・その他の展示車両」は次のページです。

タイトルとURLをコピーしました