CX-60 情報関連 CX-60 必要にして十分『XD S Package』の内外装チェック マツダディーラーさんでCX-60の比較的買いやすいグレード XD S Packageを見せていただきました!ボディカラーはマシーングレープレミアムメタリック。メーカーオプション多数搭載の試乗車でしたが、S Packageグレードがどんな感じなのかは見ていただけるかなと思います。 2023.03.31 CX-60 情報関連
CX-5_CX-8_CX-30装備 CX-8 他 マツダ車 知っておくべきクラスタースイッチ部の使い方 クラスタースイッチ部分の各スイッチの意味はご存じですか?なんのスイッチかよく分からないという声もよく聞きます^^ということで今回はマツダ車のクラスタースイッチ部の各スイッチの使い方についてCX-8を使ってお話しています。 2023.03.17 CX-5_CX-8_CX-30装備
CX-5_CX-8_CX-30メンテ CX-30 ドアミラー 110円で水滴から守る CX-30のドアミラーに100均の曇り止めフィルムを貼り付けて、水滴で見づらいドアミラーがどのくらい見やすくなるかをやってみました!おまけでCX-8に装着している純正オプションブの親水タイプのブルーミラーの親水具合いも見てみます。 2023.03.10 CX-5_CX-8_CX-30メンテ
CX-5_CX-8_CX-30装備 マツコネ地図データ 2022年秋版(無償)更新忘れていませんか? マツダコネクトナビの地図データは年に一度の更新があります。そして、ナビゲーション用SDカードアドバンス(またはSDカードPLUS)は3回まで(3年間)無償更新ができます。4回目以降は有償になりますのでになりますので無償期間のうちに更新するようにしましょう! 2023.03.03 CX-5_CX-8_CX-30装備
CX-60 装備 マツダコネクティッドがApple Watchに対応しました! CX-60ならApple Watchでエンジンスタートも! 2023年2月末頃、マツダコネクティッドアプリがアップデートとなり、アップデートしたところ、なんとApple Watchでもマツダコネクティッドアプリが使えるようになっていました! 2023.02.28 CX-60 装備
CX-5_CX-8_CX-30装備 マツダ【ドライビングポジションメモリー】エントリーアシスト風設定も^^ 今回はマツダのドライビングポジションメモリーの使い方について詳しく紹介してみたいと思います!エントリーアシスト”風”(なんちゃってエントリーアシスト)な設定についてもお話します。今回はCX-8を使用して説明します。 2023.02.24 CX-5_CX-8_CX-30装備CX-60 情報関連
CX-60 情報関連 CX-60 せっかくなら付けたいオプション10選! マツダ CX-5, CX-8を乗り継いだ私がもしCX-60を購入するなら付けたいショップオプションを10個選んでみました。CX-60のオプションを検討している方へ少しでも参考になればと思います。 2023.02.19 CX-60 情報関連
CX-60 情報関連 CX-60 AutoExe フロントグリルもカッコいい! CX-60個性化プロジェクトということで、マツダ車のチューンナップパーツ、エアロパーツなどを扱っている株式会社AutoExeからCX-60用のスタイリングキットが販売されていますが、後からフロントグリルも追加されました。 2023.02.13 CX-60 情報関連
CX-5_CX-8_CX-30メンテ CX-8 冬こそ保護すべきかも?未塗装樹脂の黒さ復活!【未塗装樹脂ブラックコート施工】 未塗装樹脂(黒樹脂)部分は紫外線の影響などで徐々に白っぽくなってしまいます。雪が降る地方では融雪剤の影響でかなり汚れてしまうので保護しておきたいです。ということで今回、ProStaffの未塗装樹脂ブラックコートをCX-8に施工してみました! 2023.02.10 CX-5_CX-8_CX-30メンテ
CX-5_CX-8_CX-30情報 知っておくべきタッチパッド! マツコネ取説 実演【7世代車のコマンダー操作】 今回はマツコネ取説 実演【7世代マツダ車だけのコマンダー操作】ということで7世代車のマツコネだけが出来るタッチパッドなどのコマンダー操作に絞ってお話してみたいと思います。今回は、2021年モデルのCX-30を使用して説明します。 2023.02.03 CX-5_CX-8_CX-30情報CX-5_CX-8_CX-30装備