CX-5_CX-8_CX-30情報

祝!MAZDA CX-30が JNCAPファイブスター賞を受賞!

おめでとうCX-30!MAZDA CX-30がJNCAPファイブスター賞を受賞しました。
車全般

MAZDA3 2021年次改良でディミングターンシグナル(鼓動ウィンカー)搭載

第七世代マツダ車としてCX-30、MX-30が発売当初よりディミングターンシグナル(通称:鼓動ウィンカー)搭載でしたが、MAZDA3には搭載されていませんでした。れが2021年の年次改良でMAZDA3にもディミングターンシグナルが搭載されました。
CX-5_CX-8_CX-30メンテ

CX-8 に付属の エアコンプレッサー で簡単に タイヤ空気圧調整 が可能!

実は車にタイヤパンク修理キットが装備されている場合、付属のエアコンプレッサーで簡単にタイヤの空気圧調整ができるんです。意外と気づいていない方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?ということで記事にしてみました。
スポンサーリンク
ガジェット

GoProサブスクのキャンセル忘れていませんか?

GoProのサブスクリプションは年間 6,000円かかります。自動継続となるためキャンセル設定をしなければ毎年支払うことになります。もちろんデータ無制限のクラウドが使えたりGoProアクセサリーなどが割引価格で買える特典はありますけど。
CX-5_CX-8_CX-30カスタム

2021 CX-30 納車後2カ月乗ったインプレッション

2021 CX-8が納車されてから2カ月ちょっと経過しました。前CX-5オーナーがCX-8に乗り換えてどう感じたかなどCX-5と乗り味の比較、また、納車後のちょっとしたカスタム箇所の紹介、燃費や使い勝手など感じたところを紹介します。
ガジェット

UAG 耐衝撃 iPhoneケースに一目惚れ!

私はiPhoneにケースを装着する派ですがいつもUAG(URBAN ARMOR GEAR)のケースを装着しています。そして今回も、iPhone 13 Proへの機種変時、やはりUAGのケースを購入しました!中でも最高額なものを・・
CX-5_CX-8_CX-30メンテ

5シーズン目スタッドレスまだいける?(溝の深さと硬さをチェック)

CX-8に履かせているスタッドレスが今回で5シーズン目を迎えるのですが、まだ雪道走行大丈夫かということで、溝の深さとゴムの硬度をチェックしてみたいと思います。比較するスタッドレスタイヤ1シーズン目 DUNLOP WINTER MAXX03C...
CX-5_CX-8_CX-30情報

CX-8 高速120km/h制限区間走行(ディーゼル)

CX-8 XD(クリーンディーゼル)で高速道路の「120km/h制限区間」を走った時のエンジン回転数、フル加速時のエンジンサウンド、加速感、ロードノイズ、風切り音などはどんな感じなのか?実際に120km/h区間を走行した感想を紹介します。
CX-5_CX-8_CX-30装備

Mazda CX-8 BOSE サウンドシステムの設定と音の変化

2021年モデルのCX-8から新しくなったBOSEサウンドシステムの音響設定はどうなっているのか、また、以前の「Bose Centerpooint」が「BoseCenterpoint2」に変わって設定・音はどう変わったかなどについて紹介します。
CX-5_CX-8_CX-30カスタム

CX-30 TV-KIT(テレビキット)の取り付け作業

MAZDA CX-30に対応したデータシステムのテレビキット・スマートタイプ【UTV414S】の取り付け作業記事です。できるだけ分かりやすく手順を書いたつもりですのでご自分で取り付けされる方は参考にしてみてください。
スポンサーリンク