2021年3月後半にオーバーン内装のCX-8が納車になりました!
まずは詳細なレビューは置いといて簡単なお披露目記事にします。
納車されたCX-8のグレードと主なスペック
グレード・カラーなど
CX-8 XD Exclusive Mode AWD 7人乗り
2.2L クリーンディーゼルターボ
ボディカラー:スノーフレイクホワイトパールマイカ
内装カラー:オーバーン
主なスペック
全長 mm | 4,900 | CX-5より355mm長い |
全幅 mm | 1,840 | CX-5と同じ |
全高 mm | 1,730 | CX-5より40mm高い (ルーフレール?) |
ホイールベース mm | 2,930 | CX-5より230mm長い |
最低地上高 mm | 200 | CX-5より10mm低い |
車両重量 kg | 1,930 | Exclusive Mode AWD サンルーフ有 |
エンジン型式 | 水冷直列4気筒DOHC 16バルブ直噴ターボ | 2.2L クリーンディーゼル |
最高出力kW <PS>/rpm | 147 <200> /4000 | 前モデルから10PSアップ |
最大トルク N・m <kgf・m>/rpm | 450 <45.9> /2000 | 前モデルと同じ |
WLTCモード燃費 km/L | 15.4 | AWD |
エクステリア
2021モデルのCX-8 Exclusive Modeグレードでは新規に専用のエクステリア関連パーツが採用されています。
フロント周りの新加飾
Exclusive Modeのグリルは新たにブロックメッシュグリル(ガンメタ)が採用されています。
ちなみにL Packageもブロックメッシュグリルですがカラーが(グロスブラック)となっています。
それから、フロントバンパーアンダーガーニッシュという、メッキパーツがバンパーの下部に装着されています。
リア周りの新加飾
2021モデルのExclusive Modeは大径のマフラーカッターが採用されています。
少々分かりづらいかもしれませんが、他グレードと比較するとだいぶ大きさが違います。
サイド周りの新しいところ
CX-5を見慣れていると、CX-8はやたらと長いですね^^
それはさておき・・
Exclusive Modeには専用の新デザインホイールが採用されました。
個人的には前モデルのホイール(現在のL Packageのホイール)のほうがよかった気がしますが慣れかもしれません。
ちなみに、フロントバンパーアンダーガーニッシュはサイドのガーニッシュと同じくらいの高さに装着されていてサイドから見ても自然な流れになっていると思います。
ハンズフリー機能付きパワーリフトゲート
納車されたCX-8でもやってみました!
思ったより感度がよくてちゃんど作動しますね。
インテリア
新色、オーバーン内装
2021モデルのCX-8 Exclusive Modeに、オーバーンという内装色が新規追加となりました。
ピュアホワイト内装ほどではないですが、割と明るめな茶系色です。
シート素材はナッパレザーで新たにキルティング加工が施され高級感が増しています。
展示車、試乗車ではこのオーバーン内装は見ないようにしていました^^
納車時の楽しみにということです。
というわけで、今回の納車で「初めましてオーバーン」となりました!
光の当たり具合で写真によって色が違って見えますね。
オーバーン色はできれば実車を直接見ていただくのがよいかと思います。
10.25インチマツコネ
オーバーン内装以外のインテリアの大きな改良はなんといっても10.25インチになったマツコネではないでしょうか。
モニターの大きさもですが、前の7インチ、または8インチマツコネと比べると解像度が全くちがいかなり高詳細で綺麗な画面になっています。
ちなみに、TV画面は8インチ相当のようで、私のように7インチモニターに慣れているとTV画面が大きくなったのが体感できます。8インチモニターに慣れている方はTV画面サイズは変わらないです。
Qi(スマホ非接触充電)対応
以前もどこかで記事にしていたと思いますが、納車された自分のCX-8では初のQi充電です。
無事、充電できました!
広いラゲッジスペース
サードシートを畳んだ場合の話ですが、ラゲッジルームは広いです。
私の場合5人以上乗ることはほぼゼロなので、サードシートは畳んだ状態にします。
スキーやスノーボードなどの道具を積んだり大きな荷物も載りそうなのでこの広さは最高です。
逆に小さな荷物は転がりまくりそうなので、ラゲッジネットが欲しい気がします。
まとめ
というわけで契約から3カ月ちょっと待ちましたが、無事納車されました。
新色のオーバーンはカタログ等で見ていたよりいい感じでほっとしています。
新しいマツコネや、マツダコネクテッドなどいろいろ覚えることが沢山ありますので楽しみながら覚えたいと思っています。
今後、このCX-8のカスタムやメンテ、また、CX-8の便利な機能の情報展開など関連記事をいろいろ書いていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願い致します。
それではこのへんで終わります。
最後までお読みいただきありがとうございます!
コメント