Mazda CX-60 ボディカラー選び(ジルコンサンドメタリック追加)

CX-60 ボディカラー選び アイキャッチ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

私なら何色を選ぶか(選んだか)

これまでマツダ車としては「マシーングレープレミアムメタリック」と「スノーフレイクホワイトパールマイカ」を選んできました。

マシーングレープレミアムメタリックは本当に綺麗で、下の画像のようにボンネットリフレクションも鏡のようで凄かったです!

cx5m

ただ、基本的に大きな車が好きな私としては膨張して大きく見え、薄暗い時間帯でも存在感のあるホワイトが気に入り、その後2台連続でスノーフレイクホワイトパールマイカを選んでいました。

cx5

前愛車のCX-8です。
スノーフレイクホワイトパールマイカは多少汚れていても、いつも綺麗にしてますね!と言われるくらい汚れが目立たないんです。(実際↓の写真も実は汚れています)

cx8

ただ、ドアミラーやドアノブあたりからタラ~っと垂れた水垢はどうしても目立ちますね。
まあ普通に洗車すれば消えますので問題ないです。そしてこのホワイトは洗車傷がまったく見えないのでそこも良い感じです。

さて、で、CX-60なら何色がいいかなという話ですが、、
候補はやはりホワイトか、または今まで乗ったことがないソウルレッド。

こちら↓はCX-60のロジウムホワイトプレミアムメタリック。
テールレンズやリフレクターあたりはコントラストがはっきりしていて好みです。

cx60-white-rside
画像引用元:マツダ公式サイト

一方、ソウルレッドクリスタルメタリックですと、テールレンズやリフレクターあたりの存在感は薄いですね。
でも、逆に一体感はありますし何よりキラッキラで綺麗なレッド。

cx60-red-rside
画像引用元:マツダ公式サイト

もし仮に購入できるとなった場合ですが、「ロジウムホワイトプレミアムメタリック」か「ソウルレッドクリスタルメタリック」の2択になるかなと思います。

そんな中、AutoExe仕様のソウルレッドクリスタルメタリックなCX-60の画像を見た瞬間に、

あ、これがいい!と思ってしまいました^^

cx60-autoexe-09
画像引用元:AutoExe公式サイト

なので、もし仮に購入できるなら、今の気持ち的には、

『AutoExe仕様のソウルレッドクリスタルメタリック』

です。笑

※2025年3月追記 ———————————-

と、お話ししていましたが・・

2023年11月に CX-60 XD-HYBRID Premium Sports の、『ロジウムホワイトプレミアムメタリック』が納車されました^^

my-cx60-1

結局、私は大きく見えるホワイトが好きみたいです。
特にコントラストのあるリアの見た目が好きです!

cx60-winding-road-impre-1

まとめ

いかがでしたでしょうか。

CX-60の全7色でなにを選ぶかという記事でしたが、結論は・・

何色を選んでも気に入った色ならOK!
それぞれ特徴があっていい色だと思いますしね。
好きな色なら後悔無しです!

人それぞれ好みもありますし、まめに洗車する/しない でも変わってきますのでご自分のライフスタイルと色の好みがピッタリハマったボディカラーを自信もって選択できたら良いですね!

それではこのへんで終わります。

最後までお読みいただきどうもありがとうございました!

CX-60 情報関連
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1020.natto.kommyをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました