なっとーです!こんにちは!
今回はマツコネ取説実演【パーキングセンサー】ということでパーキングセンサーがどんな感じで動作するのか取説に従ってお話してみたいと思います!
今回は2021年モデルのCX-8(360°ビュー・モニター装備車)を使用してお話しします。
パーキングセンサー
パーキングセンサーは、車庫入れや縦列駐車など低速走行時に、超音波センサーで検出した車両周辺の障害物とのおおよその距離を、ブザーおよび検知表示により運転者に知らせるというものです。
センサーの位置
センサーはどこにあるかというとフロント側に、この左右のフロントセンサー(赤丸)、左右コーナーのフロントコーナーセンサー(青丸)があります。
そしてリア側に、この左右のリアセンサー(赤丸)、左右コーナーのリアコーナーセンサー(青丸)があります。
パーキングセンサースイッチ
こちらはCX-8のクラスタースイッチの中にあるパーキングセンサースイッチです。
初期設定はONです
初期設定でこのパーキングセンサーはONになっていると思いますが、CX-8の場合はこのパーキングセンサースイッチの表示灯が点灯している状態がONです。
作動を停止したいときは、もう一度スイッチを押して表示灯を消灯させます。
OFF状態だとパーキングセンサーの音や表示が一切されなくなります。
駐車時等の安全のためにもパーキングセンサーはONにしておいたほうが良いと思います。
ONにするときは「ピー」という音が鳴ります。
ON/OFF状態は保持されます
ちなみに、パーキングセンサーがONの状態で電源ポジションをOFFにすると、次に電源ポジションをONにしたとき、パーキングセンサーはONの状態のままです。
パーキングセンサーがOFFの状態で電源ポジションをOFFにすると、次に電源ポジションをONにしたとき、パーキングセンサーはOFFの状態のままです。
「パーキングセンサーの実演(距離表示の味方)」は次のページです。
コメント