CX-60 情報関連

CX-60 Exclusive Sportsのブラック内装!タンカラー内装と違う良さも!

CX-60 のグレード選びで エクスクルーシブスポーツとプレミアムスポーツどちらにするか悩まれている方は是非読んでみてください!両車のオプションを揃えたとすると「違いは内装色・素材だけ」になります。両車の価格差情報もあります。
CX-60 情報関連

CX-60 1/43 ミニカーはなかなか精巧です!

マツダのディーラーで購入できる1/43スケールのCX-60のミニカーを紹介します!なかなか高額ですが、精巧な造りで目の保養?になります笑実車と同じカラー展開で、Premium SportsとPremium Modernが選べます。
CX-5_CX-8_CX-30装備

マツコネ取説 実演【コマンダー操作編】~マツダ車に初めて乗られる方は必見!~

マツコネ取説 実演【コマンダー操作編】ということでマツダ車に初めて乗られる方に是非見ていただきたいマツダコネクトのコマンダースイッチの基本的な使い方を紹介してみたいと思います!
スポンサーリンク
CX-60 情報関連

CX-60は新しいマツダな部分が満載で凄いです!

CX-60のマツダ車として新しい部分を、CX-60 XD HYBRID、CX-60 PHEVの試乗などで感じた感想などを交えながら紹介してみたいと思います!
CX-5_CX-8_CX-30装備

マツダ車 “ある点”で寒い冬に使いやすいのは7世代車より6世代車だったりする件

マツダの第6世代車のほうが第7世代車より使いやすいなと思う点があるんです!特に寒い冬に個人的にはですが、使いやすいなと感じる2点について、第6世代車のCX-8と第7世代車のCX-30を比較しながらお話したいと思います。
Mazda CXシリーズ

7世代マツダ車 冬に設定すべき【快適装備オートエアコン連動】

シートヒーター&ステアリングヒーターが装備されている7世代マツダ車オーナーの皆様「快適装備オートエアコン連動」という設定はご存じでしたでしょうか?冬に設定しておくとかなり便利ですので、もし設定したことがなければ是非設定してみてください。
CX-60 情報関連

CX-60 XD-HYBRIDとPHEVの内外装はちょっとだけ違う

細かいですが、マツダ CX-60のXD-HYBRIDとPHEVでは内外装にちょっと違いがあります。両方試乗してみて気づいた話もありますので豆知識的な内容ですが参考まで読んでみてください。
CX-60 情報関連

CX-60 PHEV試乗 ~EVモードの走りは?~

今回、マツダ CX-60 PHEVの試乗をしてきました!PHEVもMi-Driveによっていくつかの走行モードを選択できますが、今回は一般道ということでNORMALモードとEVモードでの走行をメインに試乗してみました。
CX-5_CX-8_CX-30装備

マツダ車 冬こそ知っておくべきスイッチ操作 ~意外と知らないスイッチの機能~

マツダ車のエアコン周りのスイッチ操作のうち特に冬に使用するスイッチ操作について紹介します。エアコン周りのスイッチはもちろん皆さん押したことはあると思いますが、各スイッチによってどのように機能するのか意外と分かりにくいところもあるんですよね。
CX-5_CX-8_CX-30カスタム

CX-8 AutoExeパーツ5選 ~装着して良かったポイント~

マツダCX-8に装着したAutoExe製のパーツ5点を使用してみて装着してよかったポイントなどを紹介します。CX-8だけでなく、CX-5やCX-30などマツダ車へのAutoExeパーツを検討されている方に観ていただけるとよいかなと思います。
スポンサーリンク