CX-8

CX-5_CX-8_CX-30情報

CX-8 納車後 2年乗っての使用感・カスタム状況など

2021年モデルのCX-8が納車されてから2年ちょっと経ちました。 ということで、今回はCX-8 XD Exclusive Mode (4WD) に2年乗ってみた感想、燃費、使用感、その後のカスタムなどについて紹介します。
CX-5_CX-8_CX-30装備

CX-8 意外と知らない? ランプスイッチ操作 【取説実演】

CX-5やその他のマツダ車もだいたい同じような感じかと思いますが、今回は2021年モデルのCX-8を使ってランプスイッチ操作について取説を元に実演してみました。 細かい部分は意外と知らなかったという方もいらっしゃうるのではないかと思います。
CX-5_CX-8_CX-30装備

マツダ車 冬こそ知っておくべきスイッチ操作 ~意外と知らないスイッチの機能~

マツダ車のエアコン周りのスイッチ操作のうち特に冬に使用するスイッチ操作について紹介します。 エアコン周りのスイッチはもちろん皆さん押したことはあると思いますが、各スイッチによってどのように機能するのか意外と分かりにくいところもあるんですよね。
スポンサーリンク
CX-5_CX-8_CX-30装備

【Apple CarPlay】データ通信量どのくらい?

CX-8のApple CarPlayでカーナビアプリのデータ通信量がどのくらい使われているかを実際に走行して確認しました。 今回はApple純正の「マップアプリ」「Google Maps」「Yahoo!カーナビ」の3種のアプリで確認しました。
CX-5_CX-8_CX-30装備

【第7世代マツダのワイパー】第6.5世代 CX-8オーナーが羨む件

マツダ第7世代のワイパーは第6.5世代までのワイパーとは違うシステムになっていることはご存じでしたか? 新しいワイパー動作を見て、第6.5世代CX-8オーナーは羨ましいと思いましたのでマツダ3とCX-8のワイパー動作の違いを記事にしてみました。
CX-5_CX-8_CX-30情報

【2021 CX-8 契約!】グレード・オプションはこうしました。

2021商品改良版のCX-8を契約しました!グレードやボディーカラー、内装カラーなどはどれを選んだか、また、オプションは何を選んだかなどを 参考までに書いておきます。CX-8の購入を検討されている方に少しでも参考になればと思います。
CX-5_CX-8_CX-30情報

CX-5オーナーがCX-8を丸一日試乗して感じたポイント

CX-5オーナーがCX-8に乗ってどう感じたか、重量感、パワー感、操舵感、静粛性などいくつかのポイントについて 感じた走行フィールの違いをレポートしてみました。
CX-5_CX-8_CX-30情報

CX-8 スキー・スノボを積載してみると

ラゲッジルームへのスキー・スノボ板の積載はどんな感じか? CX-5はリアシートをたたまないと不可能ですがCX-8でサードシートをたたんだ状態で積めるのかを試してみました。 また、リアシートでスノボのブーツが履けるかについても比べてみました。
CX-5_CX-8_CX-30情報

オーナーじゃなくてもわかるCX-5とCX-8の3つの大きな違い

CX-5とCX-8の違いについて、オーナーじゃないと気付かないような細かい違いはありますが、 オーナーじゃなくてもわかるCX-5とCX-8を見分ける大きな違いを3つ再確認してみましょう。
CX-5_CX-8_CX-30情報

CX-8にしなかった3つの理由とCX-8にしたい3つの理由

現在CX-5に乗っていますが、購入時にCX-8も検討していました。 CX-8にせずCX-5を選んだ理由、そしていまCX-8にしたい理由を少し書きたいと思います。
スポンサーリンク