リアルーフスポイラーの取り付け作業
ドキドキの穴あけ作業

もうあとには引けません・・
ドリルで穴をあける中心点にポンチで凹みを付けます!!
エイ!っと
この瞬間はなんとも言えない気分です。
自分の車に自分で傷つけてる感じ。

ドリルで穴あけするとき周りにキズがつかないように先にマスキングテープを貼っておきます。
そしてついにグリグリと鉄板に穴をあけます!
あ、すでに樹脂側は穴あけ後の写真ですね。

グッジョブ!!
綺麗に穴あきました~

鉄板部分の穴周りには錆止めをしっかり塗っておきましょう。
ちょっとポイント
錆止めは絶対やっておいたほうがいいですね。あと、上で触れていませんでしたが、削りカスも放置すると錆の原因になるようなのでできるだけ取り除いておきます。
リアルーフスポイラー装着

初めまして。ターンナットとインプルナット。
鉄板側にはボルトをねじ込むことで受け側のナットが立ち上がって固定できるターンナット。
樹脂側には差し込んでプルタブのような部分引き上げると受け側のナットが固定されボルトが留められるインプルナットを装着します。

ここまできたらもう終わったようなもんです。
スポイラーをのっけて4か所ボルトで固定します。
コメント